古くから日本の住宅に用いられている「
畳」。
私たちは当たり前の存在になっていますが、
畳にはたくさんの魅力があります。
そこで今回は、
畳の魅力をいくつかご紹介していきます。
▼
畳の魅力
近年は日本の住宅から和室が消えてきていますが、
畳にはさまざまな魅力があります。
そのため、和室を作るか悩んでいる方はまず
畳の魅力を知るところから始めましょう。
■足元が冷えにくい
畳は断熱性に優れているので、冬でも足元が冷えにくいという特徴があります。
また、夏は室内の冷気を逃がしにくいので涼しく過ごすことができます。
■湿度を調整してくれる
畳は、室内の湿度に合わせて水分量を調整する機能があります。
室内の湿度が高い場合は
畳が水分を吸収し、反対に乾燥している場合は
畳が水分を放出するのです。
■音を吸収してくれる
畳には吸音効果があるので、足音や物音などを吸収してくれます。
そのため、
フローリングに比べて音が気になりにくいでしょう。
■安全
畳は弾力があり柔らかいので、小さな子どもや高齢者が転んでも大ケガにつながりにくいでしょう。
■い草の香り
畳の原料であるい草には、リラックス効果があります。
まるで森の中にいるような気持ちになり、疲れた体を癒してくれます。
▼まとめ
畳には、次のような魅力があります。
・足元が冷えにくい
・湿度を調整してくれる
・音を吸収してくれる
・安全
・い草の香り
畳には上記のような魅力があるので、和室を作ろうか悩んでいる方は
畳の魅力を把握したうえで検討してみてくださいね。
弊社では
畳の張替えのご依頼を承っておりますので、気軽にご相談ください。