強度が低い
障子紙は、ちょっとした衝撃で破れてしまいます。
また、小さな子どもやペットがいるお家でも
障子が破れるのは日常茶飯事でしょう。
しかし、破れたまま放置しておくのはカッコ悪いですよね。
そこで今回は、
障子が破れたときの対処法をご紹介していきます。
▼
障子が破れたときの対処法
■破れた部分に代わりの紙を貼る
部分的に破れた場合は、代わりの紙を貼ることで簡易的に補修することができます。
手元にある和紙などでもいいですが、補修箇所を目立たせたくない場合は専用のアイテムを使うのがおすすめです。
■
障子を張替える
破れている部分が広範囲にわたる場合は、
障子を張替えるのがおすすめです。
障子は自分で張替えることもできますが、きれいに貼るにはコツがいるので不安な場合は業者に依頼するのがよいでしょう。
業者によって費用が変わるので、相見積もりをとって検討してみてくださいね。
▼すぐに破れてしまう場合は?
障子を張替えてもすぐに破れてしまう場合は、
障子紙の種類を変えるのがおすすめです。
障子紙には破れやすいものと破れにくいものがあり、中でもプラスチック
障子紙は破れにくい
障子紙として人気があります。
ただ、絶対に破れないというわけではないので、破れにくい
障子紙でも丁寧に扱いましょう。
▼まとめ
障子の一部分が破れた場合は、破れた部分に代わりの紙を貼ることで簡易的に補修できます。
一方、全体的に破れた場合は張替えるのがおすすめです。
弊社では
障子の張替えのご依頼を承っておりますので、お困りの際は気軽にご相談ください。