Blog&column
ブログ・コラム

強度が高い障子紙に張り替えるメリット

query_builder 2022/08/22
コラム
32
障子紙というと、すぐに破れてしまうイメージがありますよね。
とくにペットや小さな子どもがいるお家では、破れる度に張り替えているという方もいるでしょう。
そんなお家におすすめなのが、強度の高い障子紙です。
今回は、強度が高い障子紙に張り替えるメリットをご紹介していきます。

▼強度が高い障子紙とは?
強度が高い障子紙として代表的なのが、プラスチック障子紙です。
一般的な障子紙は和紙などを直接貼り付けますが、プラスチック障子紙は和紙が塩化ビニール製のシートで挟まれています。
そのため、従来の障子紙よりも強度が高いのです。

▼強度が高い障子紙に張り替えるメリット
■張り替える頻度が減る
一般的な障子紙は、物をぶつけたり体が強く当たったりするだけで破れてしまうのでこまめな張り替えが必要です。
しかし、プラスチック障子紙はちょっとぶつかったぐらいでは破れず劣化もしにくいので、張り替える頻度が減ります。

■手入れしやすい
一般的な障子紙は水で濡らすと破れてしまうので、丁寧に手入れする必要があります。
しかし、プラスチック障子紙は水拭きも可能なので、汚れたらサッと拭くことができます。

■光熱費の節約につながる
プラスチック障子紙は気密性が高く、部屋の温度を保ちやすいという特徴があります。
つまり、部屋の温度変化が少なく光熱費の節約につながるのです。

▼まとめ
強度が高いプラスチック障子紙に張り替えるメリットは、主に次の3つです。

・張り替える頻度が減る
・手入れしやすい
・光熱費の節約につながる

障子紙がすぐに破れて困っているという方は、ぜひ強度が高い障子紙への張り替えを検討してみてください。

NEW

  • ブログを始めました

    query_builder 2022/03/24
  • の魅力について

    query_builder 2023/05/05
  • 障子紙を通気性で選ぶ場合のポイント

    query_builder 2023/04/03
  • 障子の木枠に歪みが生じる原因と対処法

    query_builder 2023/03/01
  • 障子の剥がし方について

    query_builder 2023/02/15

CATEGORY

ARCHIVE